「アニオリで氷の心を持ったサンジIF映像が流れるとは」
前回記事・関連記事はこちら。
【今週の売れ筋ランキング】
【みなさんの反応】

レイジュに背中を押され、ゼフに生きる道を学び、ルフィに手を引かれ旅立つ。
あまりに素晴らしい〝エピソードオブサンジ〟でした。感動!



ここもめちゃくちゃ好きだ…


「過去との対峙・訣別」の表現として
〝鉄仮面を被った21歳の自分〟が描かれているこの演出。感涙。


麦わらの一味 黒足のサンジだ!





我々が見たいと思って諦めてきたもの
・血に濡れた戦場の中で無機質に立つサンジくん
・鉄仮面を被った大人サンジくん
・↑と対峙する海賊サンジくん
・いろんなしがらみを振り切って仲間の元に駆けていくサンジくん
今日のアニワンで見れたもの
・上のやつ全部

サンジは女だけに優しいって思われがちだけど、全然違うんだよな…。
ゾロが自身の首を差し出そうとした時は自分を犠牲にしようとしたり、ねずみにも腹一杯ご飯を食べさせていた程に広範囲に度を超えて優しい男なんです…。





怒りのサンジ…!


とべ!!!ゲス野郎!!!
牛肉バースト!!!!





あの時から変わらぬ
“母から受け継いだ優しい”
それをネズミで表すのが良すぎ
なんだよなぁ、このシーン!!





WCI編のアニオリで幾度も登場した「黒い蝶」が今日のアニワン
でもソラさんのお墓に止まっていて涙。
〝死者の化身〟の黒アゲハは『死と再生』『魂を運ぶ』『不滅・復活』の象徴。
母の遺志をレイジュが掬ってサンジに託される、綿々と継がれる優しさの心の表現がこの『黒蝶』…



サンジジェルマの思いと決別!!!
アニオリエモすぎ✨✨





映画でもそうだったけど、「サンジの解釈違いの行動」はちゃんと意味があるんだよな〜。
ジェルマに心が奪われたとかじゃなくて、サンジはちゃんと人の心を持っている…。
女を蹴る様な男でも食材を勝手に捨てる様な奴でもない。
恐竜時代からそんな事は決まってる!


恩師の思いと共に
海賊”麦わらの一味”へ!!
アニオリがエモすぎる!!!





今のマックのコラボ的にもゼフとのツーショットはタイムリーだった気がするなぁ。
たまたまかもしれないけど、この描写が見れて本当に良かった。


でもまさかアニオリで〝氷の心を持ったサンジ〟IFの映像が流れるとは思わなかった


お染も忠治も可愛いな!!
こりゃ小紫とタメはれるわけだ




ここのサンジくんエモいですね‥



クイーン
ジェルマ(ジャッジ)に固執せず
ブラキオとぐロス使った方が
勝てたんじゃないか?





『雨天で薄暗く泥臭い瓦礫の街』
…出自や過去のトラウマとの対峙
↓
『夜明けの明るく穏やかな凪の海』
…それらを乗り越え手にした温かな心
サンジの心的描写が素晴らしい演出で表現されきった神回。



振られたからって八つ当たりで
暴力とはマジクズ野郎だな💢💢
クソクイーン💢




[広告]
コメント