「あらゆる差別を容認して利用するのが自民党」
2月15日に開かれた超党派の議員連盟「 LGBTに関する課題を考える議員連盟 (LGBT議連)」後、記者団のオフのぶら下がりに応じた「性的マイノリティに関する特命委員会(LGBT特命委員会)」事務局長の城内実・自民党衆院議員が次のような発言をしたというのだ。
「同性婚はウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」
大手紙政治部記者はこう言う。
「今、世界的にも同性婚を認めていこう、LGBTの方々に対する差別をなくしていこう、という流れになりつつあるのに、城内さんの『(同性婚は)少数派で世界の流れではない』という発言に対して、その場に居合わせた記者たちは驚いたそうです。しかも荒井さんがLGBTに対する差別的なオフレコ発言で更迭されたすぐ後ですからね。
さらに城内さんはそのぶら下がりで、『(自分が)事務局長になって以降、LGBT当事者から“理解増進法案は本当にやるのか? やめてほしい”と言われている。法案ができると予算が自治体などにいき、自治体には窓口ができるが、(LGBTの)活動家はそこで働きたいだけじゃないか。(LGBT当事者が)本当に必要とする子育てや、障害者にいく予算が減らされる』とも発言していたそうです。
LGBT関連法案の取材をしている記者からは、『こんな発言をする人が事務局長だから法案が進まないんじゃないか』という声が上がっていて、『むしろ城内さんは法案を進ませないために事務局長になったのでは?』という話まで出ているほどです」
Twitter、Googleを基準としたトレンド情報を発信。
『城内実議員』が話題になっています。
みなさんの反応をまとめましたので是非最後までご覧ください。
【今週の売れ筋ランキング】
【みなさんの反応】

毎日のようにとんでもない発言が出てくる。
とんでもない発言を、次のとんでもない発言で消しにいくかのよう。

「今これとこれ合わせたらダブルで炎上すんじゃね?」
という賭けゲームでも内輪でやってるとしか思えん

「LGBT当事者から“理解増進法案はやめてほしい”と言われている。法案ができると予算が自治体にいき窓口ができ、活動家はそこで働きたいだけ。当事者が本当に必要とする子育てや障害者にいく予算が減らされる」
これも一つの考えであり否定するのはおかしい。

自民党の国会議員にアンケートをとってほしいかも。自民党の議員でも右派は反ウクライナなんですかね。それとも、米国共和党右派みたいな感じ?

自民の木内氏「同性婚はウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」との事ですが、これ、LGBTへの差別であるのは勿論、ウクライナに対しても大いに問題があると思います。これでいいのかと思います。

あらゆる差別を容認して利用するのが自民党
やってるフリだけ

マイノリティへの差別をしない=同性婚容認ではない。性的少数者の権利を法的に保護する配慮は必要でも、必ずしも同性婚の合法化を求める声が多数派ではない。従って城内議員の発言は問題ない。北朝鮮のミサイルが毎日飛来する時にLGBTばかりやってる場合か子供でもわかる。

まさに…。
「LGBT関連法案の取材をしている記者からは、『こんな発言をする人が事務局長だから法案が進まないんじゃないか』という声が上がっていて、『むしろ城内さんは法案を進ませないために事務局長になったのでは?』という話まで出ているほどです」」

「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」 などと述べる人がなぜ自民党のLGBT特命委員会の事務局長をやっているのだろうか??

自民党議員による何重にも酷い発言。
速やかに議員辞職するべき。

日本を除く先進六か国大使とEU大使でLGBT差別禁止の法制化を求めているというのに、これが今の政権。

城内実議員のような「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」と平気で言う親ロシア派の政治家が自民党の、それもLGBT特命委員会事務局長だなんて。G7議長国に相応しくないです。

自民党には差別主義者しかいないのか
お前たちの思想が少数派なんだよ

すごいですね…活動家、という概念が陰謀史観と相性が良いのもあって。 で、この人をこのポジションに置いてる、と。

こいつも頭がおかしいが、一番おかしいのはこれでもまだ「野党よりマシ。自民党しかない」と言ってる人たち。

記者は「こんな人が事務局長だから法案が進まないんじゃ?」
「むしろ城内さんは法案を進ませないために事務局長になったのでは?」
――後者でしょうねえ

自民党は政策を前に進める気がないことがよくわかる発言ですね。

もう自民党はオフレコなんか信じるな

「日本にLGBT差別はない!」って言っちゃう人、これ見ても同じこと言えます?

これ逆に言えば「同性婚に反対してる人はロシアによる侵略を支持してる人と同じ多数派」ってこと? ほんまに恥民党クオリティだわ
[広告]

思わず「さすがにそんなこと言う政治家おらんやろ…」と呟かざるを得ない発言。
え?冗談じゃない?

この人も壺票の人なん?
これが自民党のLGBT特命委員会なんて、日本終わってるわ。

この人、経歴を見てると2000年代は割とまともで、自民党を離れ、復党して第二次安倍政権で安倍に重用されたあたりから変わってる。何があった。

その通りだし、またオフレコ発言をバラしてる時点でそのメディアは出禁でいいと思う

LGBT当事者への予算が減らされ、LGBT活動家へ流れる。
これが本質、Colaboと同じようなもの。

自民党内で誰が一番炎上するかトーナメントでもしてんの?

先進6カ国からのお叱りメールが暴露された直後に「同性婚支持は世界で少数派」と恥ずかしい発言をばらされてしまう城内氏。というか城内実をLGBT匿名委員会の事務局長に据えるとかバカにしてんのかとしか。

城内みたいな差別議員を起用している時点で、自民党のヤル気の無さを感じますね

城内氏は多分ウクライナ支援自体に反対なのではなく「欧米中心に賛同されてるものは、全世界で見れば必ずしも賛成多数ではない」と主張するためのダシとして持ち出したのだろう

LGBTへの認識もウクライナへの認識も両方アカンやつ

LGBTのことは城内さんには最初から期待してないけど、それはそれとして親露派なんだ…。
なんかどの政党にも一定数、親露派の議員っているんだな。

LGBTとウクライナ、どちらに対しても問題発言。荒井元秘書官の発言と合わせて3アウト。 この悪意ある人選。底意地の悪さ。

城内さんは法案を進ませないために事務局長になったのでは?という話まで出ているほど

ここまで問題しかない問題発言も珍しい。先月の総理秘書官といい、自民党で差別発言コンテストでもやってるのかな?

うわ!きちーなこの思考
理解増進法が無能な政策であると言う認識が無いんだろうな。
なんなん理解増進って?
曖昧で中途半端。
しかし、日本ではコレすらも前に進まないと言う…

何もかも間違えてて閉口する。LGBTはもとより、ウクライナも。

カルトですね。

この人が個人的にダメというより、この人をLGBT特命委員会トップに置く岸田政権がダメ過ぎる…

これは問題にすべきでしょう。人権の問題は多数少数関係ないです

「同性婚はウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」と発言した人が自民党LGBT特命委員会事務局長を務め、LGBT理解増進法案の法制化を進めている岸田政権。遅々として法案が進まないわけだ
最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitterでのシェア・RT大歓迎です。是非よろしくお願いします。
紹介している商品や広告の内容にも興味を持って頂けると嬉しいです。
コメント