[広告]

【感想/考察】ONE PIECE 1140話「ポーネグリフに繋がりそう…火ノ傷の男はギャバン?」【ワンピース/本誌ネタバレ】

[広告]
[広告]

「神の騎士団のキリンガム聖とソマーズ聖、キャラが濃いw」

「天竜人はすぐゲームにしたがるよな」

画像:©ONE PIECE/尾田栄一郎

[広告]



前回記事・関連記事はこちら。

【みなさんの反応】

名無しさん
名無しさん

ソマーズ聖が
『ハラルドの墓参り』
と言っていたことから
ハラルドが政府と繋がっていた
裏切り者だとほぼ確定する、、

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

シャムロック戻るってことは ここでの ルフィvsシャムロックは ないのか、、、

双子の兄とはいえ ルフィvsシャンクスの構図 見れると思ってたから 残念

名無しさん
名無しさん

ギャバンの振った鍵から「黒い稲妻」が出たということはギャバンも覇王色の覇気の持ち主であることが分かる

ロジャー海賊団は何人の覇王色の覇気の持ち主がいたのやら

名無しさん
名無しさん

フーズフー
テメェ💢💢💢💢

 

可愛いうるティちゃんに
何してくれとんじゃぁぁぁ
(一部の男性読者は歓喜してる気がするけど)

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

この、やるぜ相棒!
感がある感じが2人シンプルに好き🥰

名無しさん
名無しさん

ソマーズ聖テメェ💢💢
何軍子ちゃんに
“粗末なもん”見せとんねん💢💢💢

 

照れる軍子ちゃんは
可愛い

名無しさん
名無しさん

おいおい!!!!
最強の船長と右腕じゃねーーーかよ!!!!!

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

すぐゲームにしたがるよな天竜人はよ
飯食ってお気に入りの子連れ去ってゲームとか

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

ギャバンに立ち向かう
ルフィとゾロが
38年前の
ロジャーとレイリーと
一緒でエモい✨✨

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

こういうことですか?
それとも騎士団の話か?

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

シェパード・十・ソマーズ聖
or
シェパード・ソマーズ聖

 

顎髭が「十」になってるから前者っぽいです

確かに五老星の中ではシェパード・十・ピーター聖に一番似てるかも

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

新しく登場した神の騎士団
うち1人はピーター聖の血筋で確定か!!

名無しさん
名無しさん

“スコッパー・ギャバン”

最後のポーネグリフに繋がるだろうから
やっぱり『火の傷の男』はギャバン‼️

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

ハラルド王ってもしかして神の騎士団だったのでは

ロキにバレて殺し合いになったとか

名無しさん
名無しさん

シェパード家ってことは
十・ピーター聖と親戚なのかな?

名無しさん
名無しさん

ロジャー海賊団は真面目とふざけのギャップが良いよね
真に強い人って感じ!

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

軍子ちゃんかわいい

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

ロキ王子の第一目標はシャムロック、第二目標は軍子、第三目標はルフィだと思うが

シャムロックが帰るので繰り上がりでロキ王子VS軍子が始まりそうかな。
それともロキ王子VSルフィかな

名無しさん
名無しさん

ギャバン「エルバフが無事だったらまたおれに会いに来い」
ロキ王子がエルバフを破壊することを予想しての発言だろうが、今エルバフに「神の騎士団」が来ているので一筋縄では行かない展開になりそうかな。

あと途中で戦闘を切り上げたのは神の騎士団の覇気を察知したからであろう。

名無しさん
名無しさん

[広告]





名無しさん
名無しさん

パンイチを見て、頬を赤らめるパンイチの軍子(笑)

シェパード家ネタ枠にされがち(笑)

名無しさん
名無しさん

ギャバン 覇王色纏って 未来読んでるルフィの 攻撃も避けてる!!

ってことは覇王色持ち+ 見聞殺しも確定!!

名無しさん
名無しさん

ソマーズ聖のベルトは天竜人の象徴〝天駆ける竜の蹄〟に羽をつけたもの

一方でソマーズ聖とキリンガム聖の左腕にある腕章のマーク 恐らく神の騎士団の印だと思うんですが
それが大腿骨のぶっちがいで作った十字架に見えます
海賊旗のルーツってここなのか?

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

シャンクスの左腕にマークがあったから
あえて近海の主に食べさせた説も出てきた?

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

キリンガム聖の能力はそのまま「麒麟」?

キリンビールのロゴそっくり(笑)

「青龍」に続いて麒麟…

その他の四神
玄武、朱雀、白虎の幻獣種も今後登場しそう…

名無しさん
名無しさん

なんかジジィと龍出てきたけど、このおっさんクザンみたいにやる気ないけど強いタイプで、龍はモルガンズみたいに常に人獣型なのか?

ジジィはピーターと同じ血筋で龍は新たな天竜人の名前だな

またキャラ濃そーw

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

“スコッパー・ギャバン”

斧⁉️

八十梟帥= 数多くの勇者 (日本書紀)

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

軍子聖あざとっ。

下半身丸出しの女の反応じゃないでしょ。

名無しさん
名無しさん

ギャバンはロードポーネグリフ持ってそう

ヒノキズの男=ギャバンなのかしら
もしかヒノキズ=シャンクスで、ロードポーネグリフをギャバンに預けてるとかね

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

ルフィとゾロが多対一を仕掛けるのは人間だとクザン以来ですかね
映画だとシキとかZもそうか

一対一にこだわらないのが海賊らしいけど四皇とNo.2の2人がかりは豪華だなあ笑

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

リモシフ・キリンガム聖は麒麟の能力者なんですね しかも覚醒してるっぽい
麒麟といったら玄武や朱雀の四神の中央にいるとも言われますから 青龍(カイドウ)の能力と互角かそれ以上かも……

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

カイドウの青龍に続き
キリンガム聖の麒麟が登場した
今後四神の残りの「白虎」「朱雀」「玄武」も
出る可能性があるのかもしれない。

 

キリンガム聖はおっちょこちょいな感じがするので
カイドウほどの脅威ではない気がするね。

名無しさん
名無しさん

天竜人のわかっている
家系

 
・ネロナ家
・ジェイガルシア家
・マーカス家
・トップマン家
・イーザンバロン家
・シェパード家
・フィガーランド家
・マンマイヤー家
・ドンキホーテ家
・ネフェルタリ家

 

10個判明
残り10個

名無しさん
名無しさん

カイドウさんロジャー海賊団のNO.3でも使える”見聞殺し”を使えなかったことにより

実は能力にかまけていて覇気の修行を疎かにしていたことが発覚してしまう

名無しさん
名無しさん

キリンガム聖は流石にそのまま麒麟っぽい

羽衣が白っぽくて、キリンビールみたいに、白か金色かも

これベリンガムだな

ドルトムントとONE PIECEはコラボしてるし

名無しさん
名無しさん

ハラルドは天竜人と通じてた?
だからロキが…!!!
繋がってきたー🤔

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

ブルックは人間族ではない

1136話にて巨人族に種族を問われ誤魔化したシーン

ブルックも特別な種族の可能性大

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

サターンは五芒星(アビス)を持ってないんか……?
だから船で来たんか…?🤔

©ONE PIECE/尾田栄一郎
名無しさん
名無しさん

新説‼️実は麦わらの一味は全員他種族

ギャバンによって混血種の多種化が明らかになった
ここでそれを明かす最大の理由は麦わらの一味に同じ種族は存在せず、全員他種族の多様性を持たせる事で、異種族感問題にも切り込んでいるのでは?という新説

フランキーだけが人間族

名無しさん
名無しさん

ソマーズ聖のシェパード家はピーター聖の一族ですね。

まあ、ピーター聖もおそらく200年以上前から生きてるでしょうから、ソマーズ聖からすれば「ご先祖様」にあたるわけですが。

[広告]

お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)

その他 ONE PIECE記事は こちらからどうぞ

その他 アニワン記事は こちらからどうぞ

【関連商品】

ONE PIECE コミックの商品一覧

ONE PIECE Blu-rayの商品一覧

ONE PIECE カードゲームの商品一覧

ONE PIECE フィギュアの商品一覧

ONE PIECE ガレージキットの商品一覧

【今週の新着ランキング 漫画】

シャングリラ・フロンティアの商品一覧

月が導く異世界道中の商品一覧

キングダムの商品一覧

トリリオンゲームの商品一覧

おいでよ 魔法少女村の商品一覧

無料マンガストア

コミックの新着ランキング

コミックの売れ筋ランキング

コミックのレビュー高評価商品

【Amazon 今週の売れ筋商品 ゲーム】

モンスターハンターの商品一覧

龍が如くの商品一覧

マリオの商品一覧

ドンキーコングの商品一覧

ゲームの売れ筋ランキング

Nintendo Switchの商品一覧

PlayStationの商品一覧

コメント