「X JAPANも何かしら影響受けそう」
Twitter、Googleを基準としたトレンド情報を発信。
『X』が話題になっています。
みなさんの反応をまとめましたので是非最後までご覧ください。
【今週の売れ筋ランキング 本】
【今週のおすすめサービス】
【みなさんの反応】

元々Xだった人がx12345678998765になって、Twitterが Xになってる……

ジャイアンじゃん

Twitterはこうなってる模様


めっちゃ無駄に桁増やされててわらう

嘘でしょ…イーロン酷すぎ

イーロン何やってんだ

もしかして……IDの値段!?

いくら貰ったんだ

かわいそうすぎるやろ

法に触れないところはやりたい放題!!

この人より前にxを名乗ってたらイーロンが金くれたのかな()

アカウントいくらで売れたんかな

ドメイン奪うんだね😱

これ、@twitterを@Xに普通に設定から変更しようとしても、4文字以上でないと蹴られる仕様なのに、仕様破りの操作で変更してるんよね。

これは普通にイーロンアウトじゃん

いくらもらったのかしら

横暴にも程がある

Twitter横暴すぎる…

タイムスリップして戻れるならxでアカウント作るわ
そしたら億万長者だ

次の名前予測してIDにしとけば大金が貰えるかもしれない
[広告]

Xの人がイーロンにIDを売ったらしいで

いくらで売ったんだろう…?

金銭でアカウントのやり取りしたのだろうか?
気になります

奪い取ったのか……

可哀想すぎるやろ…

はえー、私もツイッター初期にXってアカウント名にしとったら今頃大金持ちか…

征服の歴史かな?

相当なお金になるだろうから絶対売るだろうと思ってはいたけど早すぎでワロタ

お金いっぱいもらえたんかな?


「可哀想」ではなく「羨ましい」
「横暴」ではなく「棚ぼた」では?

Xにしときゃよかった

イーロンエグすぎ

当然のようにブロックしてて草

運営という立場の強さを見せつけられた

イーロンってつくづく面倒くさいな。
関わりたくないタイプ。

いや許可かなんらかの取引くらいしてるやろ😅

彼はあなたから x @ を盗んだのですか??

これが本当なら、2015年から更新されてない@xai__1が持ってたユーザー名を勝手に割り当てた可能性が高くて、なんとも言えない気持ちになる……。

Twitterは昔から剥奪してたようです。

ID強奪はドーシー時代から行われているツイッターの由緒正しい伝統だよ
[広告]

イーロン、独裁的な部分が徐々に…

なんでもありやな笑笑

交渉も要求しなかったんだ…。
別の関連記事で「いくらもらったんだろ」なんてクソリプしてた自分が恥ずかしい…

XのIDを譲ることになった人は
一応納得しているみたいです。
グッズの提供があったと報道がありましたが、グッズが何を指すのかは不明です。



金銭要求したらいくらふんだくれたんだろうか…てかイーロンからふんだくってみてほしかった

ヒドイですね
「Twitter」って言葉が好きです
カムバック青い鳥

運営の方が圧倒的に権力者だからな

どうなんだ?流石に裏金はもらってそう🤔

最早異常で草

まぁ規約にユーザー名の返還ができると書いてますし

僅かな出費と説得を怠けてネガキャンに花を添える残念な運営スタイル..

Xのためなら手段を選ばないかイーロン……

金銭的補償なし、無償で引き継いであげたなんて写真家さん神👼

かわりにTwitter社の看板のTをあげよう

イーロン・ジャイアン・マスク…!?

そのうち冗談抜きで「X JAPAN」もYOSHIKIの権利を無視して強引に強奪しそう

1桁IDを強制的に剥奪するとか最悪やな…

お金は貰ったという噂もあったけど、無償なんだ

Xjapanもそのうちやるやろな

たしか、場合によってはユーザー名の変更を運営側で行う事が出来る。的なのが利用規約にあった気が。まぁ、実際にするのはこれが初めてでしょうね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
コメント