「次回は洗濯機に!?」
前回記事・関連記事はこちら。
【今週の売れ筋ランキング 漫画】
【みなさんの反応】

人として



ラッミスかわいいなー


そこw



人間に戻ったら無能自販機マニアになっちゃうだけじゃん!


スッキリ高圧君w


やっぱラッミスだけ怪力が異常すぎるw


転生と引き換えに言語スキルをスペシャルスキルとしてもらうアニメだってあるんですよ!


ハッコン重いから罠が発動しそうだなw


下手な絵だな・・・


ビンタで飛ぶ自販機




これは!!



ドライアイス無双


あー途中から変身が別だったのってあれドライアイスだったのか



ランミスえっち


考え事してる時は照明が点滅してるwww




そこで酸素自動販売機ですよ!


ダンボール自販機かわいいな


謎の白い光かと思ったらちゃんと表示されたw



風船+ダンボール便利だな


誕生日おめでとうございます。

[広告]

全年齢向け雑誌


質量兵器


自動販売機だった俺が人間に戻ったら追放されたので田舎でスローライフします。


100枚


でもコイツラ愚者だぞ?何でもやる奴らだぞ??後払いなんて信用できるか??????


音ハメでハッコンが落ちてくる映像やっぱり謎すぎて面白い

ここまでコインランドリーネタを温存していたのは感心する


洗濯機か



金貨ネタで思い出したがこのEDろうきんっぽいな


念話はもういつでも覚えられるけど覚えてしまったら適切なコミュニケーションができない責任が自分の側に生じるから怖い、そんなところで筋を通してくるんだみたいな異常な真摯さがあった

炎巨骨魔を討伐して願いが叶うコインを集める。ハッコンの悩み。人間に戻るのか、自動販売機のままか。ハッコンはどう決断するのか…ドライアイス(二酸化炭素)にすることで火を燃えなくさせる。これは化学的!

階層主を相手に攻略手段は決まった。
ハッコンが人間に戻ったら彼にどんな価値があるのか。
そこに触れるのは良いですね。
それにしてもアダルトな自販機になるとはなかなか考えています。
ラッミスの行動まで読んでいるのか。

アニメではギャグ要素を強めにしていますが、小説だとハッコンが穴に落ちるシーンは少し違います
ハッコンがエロ本自販機になる
ラッミスが照れてハッコンを押す
ハッコンは足下に車輪を出しているので押された勢いで地面を滑って落下

何でも願いが叶うコインを手に入れたハッコン。人間に戻ることができるビッグチャンスだったけどな…もったいない気はするけど、確かにラッミスたちとの暮らしの方が生き生きしてるのは間違い無い。今回は物資を提供するだけじゃなく最前線で体張ってたしね(笑)

ヌシコインはドラゴンボールみたいに集めなくてもそれ単体で願いが叶うの良いね💖
人間の姿になれるかもって事で役立たずになる可能性で悩むハッコン
ラッミスの純粋に話したい思いを受け人間になるを考える

ボス攻略戦。なんでも願いが叶うとしたら人間になるのか、は内的にもメタ的にも大きな問いですね。今回も自販機ゆえの無茶が功を奏して大活躍でしたし。

階層の情報公開、愚者の奇行団の願いが気になる
団長とフィルミナが同じなのはなんでだろ
フラグも立てたし、次回からどんな展開になるのかな

炎巨骨魔の討伐に向かう愚者の奇行団。落とし穴作戦のために高圧洗浄機や製氷機に変化するハッコン✨ドライアイスで炎を消し、最終的にハッコン自体でトドメwやっぱり戦い方おもしろいわ😁
コインを集めて願いが叶う…果たしてハッコンは人間に戻るのか?自販機のまま?

今回の話でもあったけどハッコンが念話や人間化に消極的なのは自販機の機能は誇れても自分自身には自信がないからです

二酸化炭素で炎を消したのを言葉で伝えられないのキツいな。階層主を倒した方法すらパーティメンバーには伝わらないのか。自販機の身体の不便さもこの作品の魅力の一つだな。もどかしいさも含めて面白かった。
最後までご覧いただきありがとうございました。
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
コメント