「やっぱナス寿郎聖はカッケェな」
「ヤマトの扉絵連載キタ!仲間入りまだ諦めてないから!」
画像:©ONE PIECE/尾田栄一郎
[広告]
前回記事・関連記事はこちら。
【今週の新着ランキング 漫画】
【みなさんの反応】

牛鬼…頭が牛で首から下は鬼の怪物
以津真天…怪鳥
封豨…中国の大猪の怪物
馬骨…火事で焼け死んだ馬が化けた妖怪
サンドワーム…『DUNE 砂の惑星』



五老星の能力
牛鬼→妖怪だね分かる
以津真天→分かる
封豨→分かる
馬骨→分かる
サンドワーム→????????

出会いはいつも!!!
2000年ジャンプ2号掲載
第116話“でっけェ”より👇


他はまあ良いとして、サンドワームのシルエットがこれなの詐欺でしょ。


イーザンバロン←かっこいい
V←おお!?!?
ナス寿郎聖←小馬鹿にした笑いが発生
せっかく戦闘スタイルかっこいいのに
「ナス寿郎聖」で台無しだよ
お前イーザンバロン聖に改名しろ

サンジの言い方が怖いね
エッグヘッド入ってからずっと

ナス寿郎、ブルックと同じ黄泉の冷気か?
ブルックの技の原理をよく理解してないけど、悪魔と黄泉って魂絡みで繋がってはいるのか
てかナス寿郎って…ナス寿郎って、お前
お前そんな名前だったっけ、ナス寿郎

これから話すことになる「世界の真実」はクローバー博士らオハラ研究者が遺してくれた研究を前に進めたもの。研究を前に進めるためには新たなポーネグリフを世界中から集める必要がある。その役割を果たしてくれたのは人間タイプのサテライトであるシャカになるのではないかなと思う。


っっしゃヤマトの扉絵連載来たあアアアア!!!!!!!!!!
まじで僕はヤマトの正式な仲間入りまだ諦めてないからな!!!!!!!これが最後の希望!!!!!!!!


ナス寿郎聖のシルエットは馬首の表現だったのか、それとも人獣形態だったのか。
ピーター聖のサンドワームもこの時は人獣形態だったっぽいので、後者かもしれない。



扉絵シリーズ「鬼の子ヤマト金稲荷代参」
→ヤマト漫遊記始まるってことですね
これは楽しみですね。

五老星の能力名に○○○○の実・幻獣種モデル○○という表記がない→
おそらく五老星がその「能力」が宿った最初の人物であり能力者の死亡により「能力」がその「肉体」を離れ「果実」に宿ることがなかったのか?
果実になったことがないので「○○の実」という表記ができないのかな

牛鬼←お~それで確定か
以津真天←そういう鳥の妖怪ね。名前と逸話面白そう
封豨←なるほど猪か。髭がヒントだったのね
馬骨←シンプルにカッコよくない!!? すごく良いのあてがわれてない!!? さすが五老星一番人気なだけはあるぜ
サンドワーム←何だおまえ

五老星の能力はやはり「五行思想」から
ピーター聖は「農務武神」で能力「ミミズ」…
「ワーム」は龍も意味するらしいから「砂龍」的なやつなのかも

「暗い場所は似合わぬ男」ってあまりにもロマンに溢れた表現だなぁ。積み重ねてきた歴史が沸騰した様にアツく感じられる。見た事もない筈なのにずっと昔から知ってた様な。その様な感動がある。そんな気がする。「タイヨウノコ」で“太陽の子”。己もその一人だったかの様な。胸の高鳴り。

五老星 能力
サターン聖:牛鬼
マーズ聖:似津真天
ウォーキュリー聖:封豨
V・ナス寿朗聖:馬骨
十・ピーター聖:サンドワーム
太陽になり損ねた星と言われる木星(ピーター聖)
「サン(太陽)・ド(D)」ってこと?

封豨以外知ってるけど
似津真天がいるの本当に驚いた
昔ぬ〜べ〜で何度も読んだ個人的に好きな話だけどぬ〜べ〜でしか見たことないからまさかここで出てくるとは…
放置された生き物の死体に群がる性質で
いつまでとはいつまで死体を放置するんだという意味らしい確か


研究層に以津真天(マーズ聖)が突撃なうなんだけど、今こそ動き出して大暴れする時じゃない?鉄の巨人さーーん!


五老星5「サターン聖」→牛鬼
五老星4「マーズ聖」→以津真天
五老星3「ウォーキュリー聖」→封稀
五老星2「ナス寿郎聖」→馬骨
五老星1「ピーター聖」→サンドワーム
黒い羽衣があるので全員覚醒済みの状態か
だが懸念点は「ゾオン系幻獣種モデル」という表記がないことかな

悪魔じゃないのだとしたら魔法陣での召還は一体……陰陽師の召喚術ってことなの?
いや、式神ならともかく別に陰陽師って妖怪とかを召喚するもんじゃないですよね。
というか、サンドワームがまず該当しないし。
じゃあ、あの魔法陣は誰か別の能力によるものか。イム様なのかな
[広告]

やっぱナス寿郎聖はカッケェ…持ってる刀ってやっぱ“初代鬼徹”??🤔⚔️


ナス寿郎の技ブルックのにやっぱ似てるよね
切った後に納刀するとことか結構にてる

〝牛鬼〟
〝以津真天〟
〝封豨〟
〝馬骨〟
「おおーええやん、五老星は妖怪系幻獣種縛りなんや」
〝サンドワーム〟
「サンドワーム!? さ……サンドワーム!?」
(これも幻獣だけれども!)

「ベガコーヒー」って実際にあるんですね
ベガコーヒー飲んだらステラとしては準備が整うので
このままの勢いで「世界の真実」を話し始めそうな気もする
シャカも「あと7分」は厳密に守るべき時間ではないと後押ししてる気がする

サンドワームトレンド入りは草

ナス寿朗の氷も黄泉の冷気なんかな?
ブルックと同じ骨の姿だし、関係ありそう🤔


一昨日くらいにピクシブ百科事典の注目の記事で五老星、牛鬼、以津真天、封豨、馬骨、サンドワームが上位に食い込んでたから何でだろうと思ったらワンピースのことだったのね。なぜだろうね?

予想外の全員集結
星全く関係ないし悪魔の実でもないのかバケモン妖怪軍団かよ
半分妖怪で半分人間だが敵ながら普通にカッコいいぞ
ゾロの新技久しぶりに出たな
食べられてまた助けられた
来週は表紙&巻頭カラー‼︎

多分ドロピザ氏が解説してるかもだろうけど
ここばは沢山って意味でまだらも斑模様かつルッチに合わせた技になってるのがオシャレだよね


ふぉおおおお五老星の強キャラ感すげぇ…🤯🤯
なんかいろいろおるけど、妖怪・以津真天しかわからん(ぬ~べ~に出てきたことあるから)
ゾロは離れていてもサンジがいれば大体OKってことやね(言い方)

やーーーーばすぎるでしょこれ!!!!ねえ…

ゾロあまりのかっこよさに涙出てきてしまった

ジンベエの電伝虫と結構距離あるのにサンジの煽りは耳に入るゾロさん流石です

「動物系幻獣種
○○○○の実 モデル〝○○〟」
みたいな書き方じゃないのって
今までありましたっけ?
能力じゃなくて本物の化け物(妖怪、モンスター)の可能性もある?

五老星、悔しいがかっこいい。
特にナス寿郎の〝馬骨〟がかなりしっくりくるデザイン。
彼らが纏ってる羽衣はやっぱり意味ありげな感じ?動物系の覚醒とか?


ってわけでゾロがちょっと本気を出せば、やはりルッチくらいは余裕だった、ということですね
今後に備えて温存したかったゾロとしては不本意でしょうが

あんなミミズ斬れるドリー&ブロギーでも突き通せない〝血に染まるヘビ〟って何なのよ……


え、え?!?開始早々ヤバすぎて息のんじゃった…集結…畏怖…
サボぐぬこのメンツからよく逃げ切ったよ…コブラ王…😭😭😭

ゾロ何気に新技出してルッチにトドメ刺すのヤバすぎるよ〜…

明らかにやばい生物が目の前に居るのにルフィとの再会(サンドワームからの救出)で超楽しそうに笑ってるの頼もしすぎる
[広告]
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
その他 ONE PIECE記事は こちらからどうぞ
その他 アニワン記事は こちらからどうぞ
コメント