「もしかしてコレえっちなアニメ?」
前回記事・関連記事はこちら。
【今週の売れ筋ランキング 漫画】
【管理人おすすめ】
【みなさんの反応】

えっ


このふともも映しながらあたしだけのなにかってもう答え出てるだろ


大当たり🎯
太もも強調1話限定?
何より収穫なのは、仁井学先生
が原画メンバーにいること
今期も期待してます😊


まずいぞ、これでは誰も曲名を見ない


太もも


かわいい




転スラ難民救済


ライザちゃんの太ももえちえちだな


ライザのアトリエ一話。驚いたのはこの徹底した太もも描写。いや、確かに今作の見所はそこだけど一話から飛ばしてるなぁと。製作陣の供給と視聴者の需要が奇跡的にマッチしていて覇権の予感がしますね


おっ


ライザかわいいですね
でも胸と太ももに目が行っちゃって、物語が頭に残らないですよ~(笑)

こう言う絵のタッチ、好きだなぁ~

舐め回すようなライザED

作画も良かったし、ゲームでストーリー知ってる人でも楽しめそう
ライザもクラウディアも ちゃんと可愛く仕上がってた
もう2期確定で良い。個人的にはソフィーのアトリエもアニメ化してほしい





倍尺の割にヌルっと始まったな(笑)
辺境の島が清潔で快適そうだったり無鉄砲な冒険がお咎めなしだったり、色々ぬるーい感じだが、そういう作品なんだろう、そこは余り好みではないかな
つまらない地元が実は特別だったって話ならそこもっと強調しては?

ライザちゃんの事はコンパスでしか知らなかったけどアニメのライザちゃんは元気ハツラツな感じで好き(知ってたよりも何段か明るかった)

原作のアトリエシリーズ無性にやりたくなる1話でした!

ふとももの拘りは感じました笑

ED狙いすぎだろ(笑)

太ももフェチに特化した作品
最近のアニメは身体的特徴を誇張する方向なのか?w
グリッドマンの宝田六花はもう古いのかw
[広告]

そんな服で農業すんな

あまり色気のなかったアトリエシリーズも萌え追求のアニメ化するとこうなる。日本アニメの良い点なのか悪い点なのか

冒険でしょ、でしょってワクワクして観てて、初回2話分の長めな尺だったんだと終わってから気づいた

ライザの錬金要素への憧れの視点が、さり気なくて良い

気のせいかな?ライザ含めて、むっちり体型のキャラ多いような
それだけにバックショットに妙な色気感じた

ライザのアトリエ、思ったほどポルノじゃなかった。(アニメとしては楽しめたけど)
これでニコニココメントを楽しめるのか……?

起きてレコーダー起動して録画リストにライザのアトリエがあるだけでテンション上がりまくってやばい。

タオ・モンガルテン





タオが圧倒的にかわいい🥰





ライザのアトリエ普通に面白い
アトリエシリーズやったことないから、始めてみようかな

ライザ1話導入ほぼカットなしでストーリーやってるけどどこまでやるつもりなんだこれ
・序盤のうざいレベルでのライザの冒険推し(恐ろしいレベルのポジ思考
・最初にアンペルに錬金術教えてもらうのすっかり忘れてた
1の終わり頃には別人レベルになる3人は割と好き

ヤバい、感動…
みんなが動いてる…





ここ好き!





最初のエピソードは楽しくて平和でした。私のささやかな期待は満たされました。ライザの太ももをどのショットも美しく見せようとするスタッフの献身的な努力に敬意を表します。







閉鎖的な環境のせいで性癖の爆弾を抱え込んでることに気付かないこの村大丈夫か…?って心配になる。
こんなもの毎日見ながら生活してたら歪むぞ、まじで歪むぞ…!!
なぜか試験管も一緒に錬金しててワロタ。確かに素質あるわ。


古い決まりとかって、理不尽というか理屈が通っていないと守る気にならないですよね笑 錬金術師って構造力学するんですか⁉︎ 興味を持てて羨ましいです笑 それはそうと、3人が新しいことをどんどん知れるといいですね‼︎

太もも素晴らしい、特に食い込み

素晴らしい提案をしよう。お前もライザのアニメを見つつライザのアトリエ(ゲーム)1、2、3
を同時にやるやべぇやつにならないか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
コメント