「20周年だからこそプリキュアだけが良かった」
X(元Twitter)、Googleを基準としたトレンド情報を発信。
『プリキュア初のバーチャルミュージックイベント』が話題になっています。
みなさんの反応をまとめましたので是非最後までご覧ください。
【今週の売れ筋ランキング 漫画】
【管理人おすすめ】
【みなさんの反応】

ジョー力一とかいうプリキュアの敵キャラみたいな風貌のオッサン、プリキュアのイベントに呼んでいいんだ?

力ちゃんは本人のプリキュア愛歌唱力共に申し分ないが、果たしてキッズ向けアニメの公式イベントに出ていい顔なのかという疑問だけが残る

これを最初プリキュアのイベントですみたいなツラでお出ししたの詐欺だろ!!!!!!!!!!!!!!(流石にVの肩を持ってしまうレベル)

プリキュアのイベントです!って告知しといて後から半分はプリキュアと関係ないプリキュアが好きなだけのVtuberのライブでーす!とか言われたら
詐欺だろって怒るのが普通だと思うけどな

にじ以外の方は詳しくないですが、にじの2名はプリキュアオタク。

いい歳してプリキュア見てるようなオタクが「プリキュアのイベントに関係ないVtuber来るのはおかしい」ってキレて、それに対してバチャ豚も「それの何が不満なの?」ってキレ返してる図、あまりにも地獄すぎる。

ほんと正直に言うと、プリキュアのイベントにVtuberはいらないでしょ…
本人達がガチのプリキュアファンだとしても、プリキュアのライブなんだからプリキュアが観たいでしょ…

このタイムテーブル見ると
「プリキュアのイベントにVチューバーがゲスト参加」というよりも
「プリキュアとVチューバーの合同イベント」って感じになってて
それならばそれで全然良いのだけど、
それならばそれで最初から言って欲しかった感は確かにある



Vの皆さんもプリキュアになったり妖精になったりするなら話は別だが、本当にプリキュアしか出てこない(中の人が顔出ししない)イベントにV呼びます!は率直に拒否感が先行してしまうなぁという……

プリキュアのイベント主題歌アーティストのライブするなら分かるけど関係ないVtuberのライブするの意味が分からないな…

Vの人たちはプリキュアが好きかも知れんけどプリキュアの人たちは別にVのファンというわけではないという不可逆性があるのにプリキュアがメインのイベントにVが来て同じ時間ライブするみたいな構図に見えるのが良くないよね

言いたい事を言っていいと思うよ?
プリキュア公式のイベントは、やる事なすことセンスのかけらもない。って
フェス的な形で企画したかったのだと一定の理解は示すけど、時期尚早。
手を広げるんじゃなくて、20周年だからこそ純粋に作品が好きor好きだった人達に向けて想いを馳せる企画にせんかね

Vもプリキュアも好きなオタクのツイートの大概が「自分は嬉しいけど普通にプリキュアのイベントだと思ってた人が難色を示しそう」という感じで、プリキュアだけ好きな人は「こんな連中知らん!プリキュアのイベントやれ!」という感じなので、広告の仕方も悪かったとは思うけど印象は後者の方が悪い

プリキュアのイベントにジョー力一!?
あの、私が知る限りではVの人で初めてプリキュアのリアタイの同時視聴をしたジョー力一!?

ゲスト達はにわかじゃないとか、ちゃんとプリキュア好きですよーとか言ってる人いるけど問題はそこじゃないんだよな
プリキュアのイベントなのに半分がプリキュアじゃないのが問題なんだよ

さすがにこれをプリキュア単独イベントの体で告知したのは……どうなんだろう……

イベントの進行役とか、プリキュアとの対話するコーナーがあるよとかなら全然理解できたと思うんだけど、単独でプリキュアと同じ尺のコーナー持つのは違うでしょ…
プリキュア好きな方々なのかもしれないけどさ、

このイベントを楽しみにしてたファンはプリキュアを見たいのであって、別にプリキュアオタクのV(しかも同じ尺)を見たいわけではない…もちろんゲストには全く非はないんだけど

どういうイベントなのか不透明だったので、こういう方向性なのかとわかったのは良いのだけど、プリキュアのイベントというよりプリキュア好きなVさんが遂に推しと会えるイベントになってきてない…?とは思う。プリキュアが主役のイベントならゲストもプリキュア関連が良かったなーと

引用リポストで「Vの人は悪くないけど」と枕詞につけてあくまで運営への抗議の声をあげてくれる人が多くいてくれるのが、プリキュアが好きな人は優しい人が多いんだなと感じて
この人たちが報われるようなイベントを運営が開いてくれることを望むばかりです。
[広告]

そもそもプリキュアのバーチャルイベントってプリキュア側はどうやって出るんだろうね?声は収録でアクターさんが動くのかな?キャラショー基準で考えると30分区切りなのは納得なんだけど

プリキュアをこの先ずっと続けるために今年はいろいろ試してるんだろうけど、舞台もバーチャルイベントもファンから微妙な反応されてるの東映側が失敗してる部分もあるしファンがターゲット層から外れて客として見られてないと思わないといけない部分もあると思う

プリキュアのイベントなのにプリキュアのファンだけでは儲からないと思ったのかな?
だから儲ける為にVtuber出すんだよね?
プリキュアファンを楽しませるイベントじゃなく金儲けの為のイベントなんだね

めっちゃ楽しみにしてたのに…
かなしい。
VTuber全然知らんもん…20周年でお財布も厳しいのにこれにはお金出したくない…。
プリキュアのイベントだけが良かった…。

プリキュアのイベント、「プリキュアのライブなのに半分がただのファンのライブなのはどうなんだ」と言われるのは、まっとうな気がするなぁ。ただのV嫌いが混じるから雰囲気悪くなるけど。
でもえるえるや力ちゃんがプリキュアのファンなのはガチなので、そこは否定しないでほしいなぁになる。

なんというか、いくらブイチューバーがプリキュア好きだろうがプリキュアファンが好きなプリキュアソングうたってライブやるというイベントにお金を払いたいと思わないんだよね
だって知らん人が歌うのってファンのカラオケ大会と同じじゃん?

プリキュア初のバーチャルイベントなのに、なんで、Vのイベントにプリキュアがゲストで参加します!みたいなタイムテーブルなん?何を考えてるの?意味わからん
別にVのプリキュア好きトークとか歌聞いても…ってなるよ正直

電子着ぐるみがプリキュアの公式イベント出れるならこれもう私が映画プリキュアオールスターズFの素晴らしいところひたすら語りまくる上映とかも許されて然るべきでしょ。

なんか…20周年のプリキュアのイベントや企画とか..求めてるのちょっとこういうのじゃないんだよな..っていうの多いな..

プリキュアのバーチャルイベント、てっきりプリキュアだけかと思ってた…
VTuberとコラボするなら、先に告知した方がよかったのでは…

この2人がプリキュアのイベントにい事自体は不思議じゃないけど
この2人を並べた絵面は違和感がすげえ


プリキュアのイベントのゲストが発表されただけで、ファンの半分がザケンナーに…


これはそもそもプリキュアのイベントじゃなかった感じだな…(振り上げた拳を下ろしてうなだれる)

プリキュアのイベントまじで運営何を考えてるんだろ笑
イベントの趣旨はどこいった?どっちが主役?プリキュアだろ
なんで、関係ない方々を呼んだんだ……
タイムスケジュールもあたおかだし

プリキュアのイベントって大々的に言ってたのにいきなりVの者も出ます!とか言われて何が楽しいん?これで1万2千円?時間配分どうするつもりなの?
こちとらプリキュア関係の曲をプリキュアがやってくれると思ってたから楽しみだったんだが?

また変態が出たんか?と思ったらイベントねー。プリキュア好きなヲタクたちによるイベントだよ!からの本家も出ま〜すだったら拍手喝采だったのにねえ。この辺りの界隈の人たちはあんまり同担拒否みたいなのなさそうだし仲良く出来そうなのにね。どうなのかな。

あんまり詳しくないんだけど、プリキュアのイベントなのにゲストのVが2時間くらい歌うの…?

プリキュアもVもどっちも好きだけど「プリキュアの単独イベントですよ」みたいな面で告知しといて買ったら半分近くV単独もありますよだったらそらキレるよ

Vtuberが嫌なんじゃなくて、あのイベントに求めてるのが プリキュア のイベントなんだよなぁぁぁぃぁぁぁぃ辛

Vtuberさんを批判する気もないし本当にプリキュア好きな方たちだというのはわかったけど、事前に言って欲しかった気持ちと、私が見たかったのはプリキュアのイベントで、これだと趣旨が変わってくるんだ…
最後までご覧いただきありがとうございました。
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
コメント