「回復封じのサイコノイズ強いな」
Twitter、Googleを基準としたトレンド情報を発信。
『ゼロの秘宝』が話題になっています。
みなさんの反応をまとめましたので是非最後までご覧ください。
【今週の売れ筋ランキング 漫画】
【管理人おすすめ】
【みなさんの反応】

『Pokémon HOME』とも連携予定


最高すぎる😆✌️





つまりこれまでの最強テラレイドの御三家ポケモンたちはテラリウムドームから逃げ出したポケモンだったって……コト!?


ついに!!!🔥🐭
念願の!!!🐊💧
全員で!!!🌸🌿
パルデア上陸だあああああああああああああああああああああああ野生ヒノ & ワニチコパルデア上陸おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!(🔥;ω;🔥三🔥;ω;🔥)




御三家に紛れてドーブル内定も嬉しい。
推し実況者さん、動画上げますように🙏


右上ハイドロポンプっぽいね。熱湯じゃなさそう


みんなやったぞ
ついに歴代御三家たちが全員集合するぞ

ポケモンSVのDLCで歴代御三家揃うの凄いな

①サイコノイズ
攻撃しながら回復を封じる。
②はやてがえし
先制技を使う相手より先に攻撃できる。
(猫騙しより早いっぽい)
③じんらい
先制電気技
④タキオンカッター
確定2回攻撃で恐らく必中技。





嫌な予感が当たりました。技だけじゃなくて特性や持ち物による回復まで無効化されるみたい


おい!ゲーフリ!!WCS最終日になんてもんよこしてんだ!
ワクワクで夜しかぐっすり寝られないじゃあないか!
全御三家ポケモン追加うれしすぎ
あとタケルライコでっっっっっか


最高のドヒド対策ジャマイカ


新PV来た!
テラパゴスかな?


シンプルに考えれば電気タイプ版ふいうちなんだろうけど、専用技ってことで威力90くらいありそうな予感。


なるほどね?キミが円盤のポケモンなのね?



攻撃版ファストガードで面白そうだけど、
先制技じゃないと攻撃できないとかだったら第4世代のフェイントみたいな立ち位置になりそう。


や゛づだぁ゛バル゛デア゛に゛ばい゛でる゛!!!!!(ハッサク先生並みの号泣ボイス)


カイリュー対策に使いたいからドータクン辺りに取得させたい。


こんなんチートやん


キモリ系統内定来たーーーーーーー

[広告]

オレの思ったとおり、タケルライコとテツノカシラのタイプはでんきとドラゴン、はがねとエスパーだったぜ!

きたぁぁぁぁ!!ツタージャにポカブ!!!嬉しすぎ!!!!

ポッチャマ内定キター!!


ジュカイン、パルデアでも使えるじゃん!

わ、全員出られるんだ❗これを待ってた👏👏👏
ゴウカザルとエンペルトのわざがどうなってるのか気になる

歴代御三家内定はガチで嬉しい♡
ホーム連携出来たら、また縛りプレイしたい

ホウエン組
歴代パートナー揃うのマジ最高

アーーーーーー!!!!アッ ア〜〜〜
つ つ ついに……😭😭😭😭


やっとポカブとツタージャがSwitchのソフトで出られる

全タイプテラスタル!?


メインタイトルで野生産御三家解禁なのね。かがやきパワーも効果あるなら色違い楽々だなー。今のうちにパルデア御三家の色違い、卵で出しておこうかな。

Home連携で連れてこれるポケモンが増えるなら、
是非ともラティラティを……!
一番連れてきたい伝説・幻のポケモンNo.1かもしれない。

新PVに出た新技、分かる範囲でまとめてみた
・回復封じつきエスパー技
・バレパンより優先度高い先制技(ひるみ付き)
・タケルライコ用先制技(ツツミ確1なので特殊?)
・テツノカシラ用連続技(はがねっぽい)
間違ってたらスマソ

WCSで新情報解禁。
DLC後編、藍の円盤で歴代御三家勢揃いか。
剣盾では連れて行けるの限定されてたから嬉しい。
USUM以来使えるポケモンがまた増えますね。
あとDLCからの新技がいくつかと全タイプ付与みたいなテラスタイプがありましたね。

ポケモンsvのDLCで歴代御三家全員集合!!
映像でミズゴロウが動いてる姿を見れてとても嬉しい😆
相棒達へ
DLCが来たらまた一緒に旅をしよう

まじか御三家
バシャーモ嬉しいメガメガニウムも笑

新わざで、
「攻撃しつつ かいふくふうじ」みたいなの
映ってなかった……?(勘違いだったらすみません、ヘイラッシャって回復わざ覚えるんですかね)

フシギバナ色が入国できる!!!うれしい!!

テラパゴスくんの専用ぽい全タイプテラバなんだろ
どっちにせよテラスタル前提でデザインされてるからこいつ一生パルデア出られないなwwwww

テラレイドバトルで逃した方にはまさかのチャンス???
このテラスタル、アルセウス様級のチートになるのか???
最後までご覧いただきありがとうございました。
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
その他『ポケモン』記事はこちらからどうぞ

コメント