「これは鏡の悪魔?地獄の悪魔っぽくもある」
「耳がなくなっても猫ちゃん可愛かった」
画像:©チェンソーマン/藤本タツキ
[広告]
前回記事・関連記事はこちら。
【今週の新着ランキング 漫画】
【みなさんの反応】

耳なしネコなんとも言えんな
殴ってきたのは多分鏡の悪魔?

この悪魔は鏡の悪魔?
そして座ってる人間?には耳があるな。

英語版どうなっているのかと思ったら、HITでドンピシャ!
チェンソーマンの翻訳の人は天才や!


今週のチェンソーマン読んで思ったけどさ…ゾウもネコも耳無いとかわいくないね…

今のチェンソーマンに食われると概念消えるのか?

あっさり吐き出すんだ…

チェンソーマンの耳無しぬっこまるまる過ぎてかわいいんだが

バトル展開になってきたな〜

耳の悪魔がチェンソーマンに食われて世界から耳がなくなる回だったけど耳がなくなっても猫ちゃん丸っこくてかわいかった

チェンソーマン、耳の悪魔が消えたらパンの耳も消えるのか?問題

今週のチェンソーマン好き
キャラデザ炸裂してる

子供の頃にボッシュの画集みてたときみたいな気分になりました。
なんこれ?

1話で耳が復活してしまうww

えっチェンソーマンが食って消滅したものって吐き出せば戻るの!?!?!?!!?

チェンソーマンを殴れば(殴って締めれば)
食べたものを吐き出させることができると提示されたので
やっぱり核爆弾とか吐き出させるのかな?

骨ってハサミで断ち切れるもんなん?ムリじゃね?

チェンソーマン最新話、表現カッコ良すぎでウワーーーって言った

ほんまに吐き出しとる!
出てきたの何の悪魔やろ?
吉田ァ!

チェンソーマン面白い。象🐘と猫🐈の耳、無くなったら異様すぎる(パォォン

チェンソーマンらしくなってきたな
[広告]

1部ではチェンソーマンの力を狙ってる面々がマキマやサンタクロースみたいな格上だったのに対し、2部は公安や教会といった連中でどうみても格下なんだよな。それだけチェンソーマンが弱体化してるのかもしれないけど

今週のチェンソーマン、1部っぽくて良いよ

ゾウさんバカきしょい

あの謎の悪魔なんなんだ?最初鏡の悪魔かと思ったけど攻撃方法が地獄の悪魔っぽくもあるな。

チェンソーマンおもしろくなってきたぁ

この漫画は悪魔のキャラデザ格好良いよね。

公安は強い悪魔を吐き出させて契約したいのか?
マキマがいなくなった後の国を守るために

チェーンソーマンを腹パンしまくれば元が帰ってくる?

鏡の悪魔でいいのかなこいつ?
使役する度に指犠牲にしないといけないとしたら効率悪すぎん?

狙って首付近に攻撃を仕掛けてるのは首が弱点って事を公安が見抜いてるって事で、相手の命に指はかかんなくても有効打を見つけてたり、緻密な計画を練って作戦遂行してる公安は無能のレッテルを剥がしてもいいんじゃない?
黒チェンソーマン、内臓で首覆ってる理由が弱点を守る為だったら可愛いよ

チェンソーマン2部めちゃくちゃ面白くなってきたな

チェンソーマンの最新話でまさか動物のゾウを拝めるとは思わなんだわ。 耳の悪魔の消失で耳がなくなり、体温調節がうまく出来なくなっちゃう?!大変!!って思ったけどラストで元通りになって良かったぁ~って安心しました



チェンソーマン、岸辺も吐き出して!!

今回のやつ黒チェンソーマンが1回食べたもの吐き出せるかの実験かも
わざわざ人間の部位で分かりやすい耳の悪魔を襲わせて食ってもらって無くなったと分かったらそこから鏡?の悪魔とヒロフミのタコで吐かせられたから実験成功!

サブタイの「少し聞こえてる」…骨伝導でちょっとだけってこと!? 概念を食う、のシステムがわかって面白…!

チェンソーマンに食われても、それによって消失した概念を記憶できる者がマキマ以外にもいる、吐き出されれば復活できる
けっこう重要そう

今週のチェンソーマン、吉田ヒロフミ格好よすぎんか????ワンシーンでこんな格好よすぎていいのか????

前回のチェンソーマンは!
→耳が無くなりました
今回のチェンソーマンは!
→耳が戻りました
状況が…状況が進展しない…!

チェンソーマンのナグレさんは鏡の悪魔かな

チェンソーマンが耳の悪魔を食べたせいで世界中の生き物の形が変わっちゃったわけだから、もしかするとチェンソーマンが食べたものを全部吐き出したら人間とか世界中の生き物とかが意味不明なキモい形になるのでは?
[広告]
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
コメント