「飢餓の悪魔にも似たような繋がりの眷属がいたりするのかな?」
「銃と平和の暗喩じゃなく自由の女神砲もあり得るのでは?」
画像:©チェンソーマン/藤本タツキ
[広告]
前回記事・関連記事はこちら。
【みなさんの反応】

ヨルがチェンソーマン見失ってるのもかわいしチェンソーマンが献血募集してるのもおもろい

戦車や銃など戦争に必要なものが眷属になる
ならば天使の名をもつ悪魔が眷属のチェンソーマンって、やはり「神の悪魔」?


ヨルがしっかり悪魔してて好き

かわいい


銃の悪魔をピストルからライフルのハンドサインに変えて引き金を引いたヨル
日本では昔から人差し指を曲げるジェスチャーは窃盗を意味しており、くしくもアメリカから自由を奪う形になっている

ヴァンヴァガ!(ハンバーガー!)
ヴァギャアギャア!(バーガー!)
ヴァンヴァガ!(ハンバーガー!)
ヴァギャアギャア!(バーガー!)
個人的な推測


やっぱマキマさんのこれって銃の悪魔の能力だったんだ…


ヨルの尻に目が行きがちだけど、アサの表情が芸術点高すぎる…

すごく煽ったのにノってこない
…それに気づかないヨルさん
能力アップしても、どこかポンコツ

チェンソーマン2、戦争の悪魔がパワーアップしたぞと思ったらここでテンション下がった。動き追えてませんやん


人差し指を曲げて自由の女神にヒビが入る…
指を曲げる意味って結構色々あって決めてに欠けるな。
スリってのはなんかピンとこない。

戦争の眷属って言われるとあくまで人間が作った物でチェンソーマンの眷属は神の使いの天使だからチェンソーマンの正体が何に値するのかすごく楽しみになる

今回のチェンソーマンの話かなり私は好きです
マキマさんを思い出すパンから始まり途中のヴァンヴァガで笑いあり自由の女神にヒビが入って次回どうなるんだろと想像を刺激してくるストーリーがヤバイ

けどよく考えたら戦争=人間じゃなくて神と悪魔の戦争に例えると終末戦争(ハルマゲドン)と考えたらヨルはもっと強くなっちゃう
今は地球上の人間界だから銃と戦車がリアルになるけどチェンソーマンの漫画がどうなって行くのか楽しみ過ぎる

宇崎ちゃんに並ぶ
献血ポスター飾るアニメキャラにしようぜ


可愛いw
ハンバーガー食べて回復したいよね…

ヨルとマキマさん
対チェンソーマン戦で銃使う時の効果音の
言い方も個性出てて良き。



ヨルさんは息子二人を武器化しても何とも思わないのは分かっていたとはいえ「子は親の物だろう?」人の心オォ!!そりゃ悪魔!やーでもさらっと言っちゃうとやはりアサちゃんとは分かり合えない存在なんだろうなあ…アサママは娘を庇ってくれましたからね。


改めて……「銃の悪魔」が83話でアメリカ大統領/米国と紐づけられて「支配の悪魔」マキマへの抵抗で動員されてたの、「銃」⇒「自由」という意味合いもあったりするのかなー、と。

献血…
パワーちゃん…?
[広告]

今回やっと
一部から謎だった「眷属」システムに触れて
うれしかったです
サメ・パワー・血等がチェンソーマンの分家なら
天使もそうなのかな?


黒チェンソーマン、献血してもらって腕を復活させるつもりだな?!

自由 (じゆう) =銃(じゆう)


献血してほしいヴァ!

戦争の悪魔の眷属が銃の悪魔 戦車の悪魔ということは眷属という制度?がチェンソーマン以外の悪魔にもあるんだろうな。またそれなら飢餓の悪魔にも冷害の悪魔や凶作の悪魔みたいな眷属がいたりするのかな?

戦車の悪魔と銃の悪魔は戦争の悪魔から生み出された存在にして眷属!そんな予感はしていたけどやはり眷属!!チェンソーマンの眷属が何故か天使の階級を冠したものたちでしたが、こりゃ他の四騎士も眷属がいるの確定すかね~?

やっぱり第二部もおもろいよ…ほんと大好きです!

ポチタはデンジの精神世界だと流暢なのに、真チェンソーマンだと上手く喋れないのいいよね

第一部でアメリカ合衆国が映っていた際に
黒人が一人もいなかったから、
「黒人の悪魔」が食われて
肌の色が変わったりした世界なのかな?
とか考えていたけど、普通にいましたね
天使君の地元には褐色の子がいたんだが
なんかアジア人っぽかったし

「ヴァンヴァガ」=デンジと食べたかったハンバーガー、献血見て「ヴァギャアギャア」=デンジに血を分けてくれたパワーちゃんと言ってるんだとしたら、黒いチェンソーマンはデンジの望みのために消すべき悪魔じゃなくデンジの幸せを願い続けてるポチタのままなんだよなあ……と思えて切ない

献血のプラカード装備しながら腕ブンブン振ってる真CSMかわいい!何言ってんのかさっぱりわかんねえけど!ヴァンヴァガ=献血?モブ子さんの代わりに献血ご協力お願いします?2部で初めて喋ったけど何がしたいんだろう。そろそろコベニちゃん案件?

あの距離で悪魔呼べるんだし
触れなくても武器化できる伏線あからさまに出したわけだし
自由の女神は銃と平和の暗喩とかじゃなく
次回普通に自由の女神キャノンみたいなのあり得るのでは…

「4万人分の人差し指消失」って世界観デタラメになってきて最高

チェンソーマンがおもしろすぎる。献血コラボ来い!

前話のラストで手前に飛んでたやつ、それだったか!ヨルの一部だと思っちゃってた…。
銃→自由?

戦争の悪魔と真CSMが眷属同士を呼び出すシチュやってくれるんすかね。いやそれはもう単にぼくが見たいヤツなんですが!セラフィムやヴァーチェの出番が見たいし!真CSMの献血募集ムーヴがイミフながらもカギっぽいし!あとこの謎の白い液体なんなんすかね?

ヨル、毒親だった…

チェンソーマンまさか
血で回復する為に献血募集を…?カワイイ

いまググったら全米ライフル協会はいちおうあるんですね。じゃあその気になれば全米ピストル協会もつくれそうです

自由の女神
↓
アメリカの象徴である自由は銃社会(もしくは戦争の歴史)により成り立つもの
↓
戦争の悪魔が自由の女神を遠隔で武器化して攻撃
↓
強大な武器化に対してピストル協会の人差し指を代償にした
こんな感じでいかがでしょうか!
[広告]
お気軽にコメントどうぞ (コメント欄はページ下部へ)
コメント