「虎杖…真人を倒してくれ…!」
[広告]
前回記事・関連記事はこちら。
【今週の売れ筋ランキング 漫画】
【みなさんの反応】

野薔薇ちゃん取り柄のご尊顔もグズグズやな。


いおいおいおいおいおいああああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


嘘だろ!野薔薇ちゃんが!
2週間連続地獄展開辛すぎる!


あああああああああああああああ



釘崎野薔薇ちゃんの最期
想いが詰まっている





OPの左目を覆う野薔薇ちゃん、置かれた椅子、全てが伏線になっているこの一枚の絵の凄さが分かる回


おおおおおおおおおおおおおおおおお



何かおめでたいことがあったとて良くも悪くもタイミング、個人情報なり筒抜けなのである


赤飯、、
呪術はこういう陰気は気持ち悪さがうまい


野薔薇ちゃんの過去回想で沙織ちゃんちを村八分にした田舎の村に嫌悪感を抱きながらもそこで出会ったふみちゃんや東京にきて知り合った虎杖達は確かに彼女を取り囲む椅子に座っていてそんな人たちとの人生を「悪くなかった」って言い切れる野薔薇ちゃんがかっこよすぎた(泣)





野薔薇ちゃんへのフラグが、、、


「ふみ、次会う時は3人で」





野薔薇ちゃん(6歳)
スマブラに興じる


アホくさって思った時に


てへぺろ釘崎野薔薇ちゃんと初めての東京で感じた事お上りさんあるあるですね





野薔薇が真人の分身と戦っててダメージが虎杖と戦ってる真人(本物)に来た時に、そのダメージを与えてくれたことではなく真っ先に「俺は独りじゃないとそう思わせてくれて」の方に感謝してんの本当に……形容しがたいほどの思い込みあげるよなあ〜……… 同級生。友達。あー素敵だ



オーガニックでスピリチュアルでヤバイ女が母親





「悪くなかった」
釘崎らしい捻くれた肯定と感謝。
きっと遺言ではない。
ひょっこり現れ悪態を突く、
そんな未来を信じたい。


真人による被害者





ちなみに田舎で赤飯を持ってくるというのは初潮を祝うという意味があるらしいですよ..
つまりそういう個人情報も筒抜けな村社会のやばさが凝縮されたシーンですね…

[広告]
コメント